次にリノベをすることがあればぜひ取り入れたかった「アーチ型開口」
我が家ではウォークインクローゼットのスペースにした洋室と、猫トイレ兼納戸スペースの入り口をアーチ開口にしました
開口部分がアーチになるだけで空間の雰囲気がぐっとあがりますよね
でも、住みだしたら納戸もウォークインも生活感丸出しのごちゃつき空間になること間違いなし
というわけで、アーチ開口部分はこんな感じで目隠ししています
猫トイレ兼納戸スペースは内側からロールカーテンを設置
ウォークインは上部に取り付けてもらっていたアイアンバーに手作りカーテンをつけました
裁縫は得意ではないですが、既製のカーテンでイメージに合うものを見つけるより好みの生地で作ってみたくなり、数年ぶりにミシンを引っ張り出しました
ほどほどの価格内でしっくりくる生地がなくて悩んでいたときに、ふらっと立ち寄ったレトロな手芸用品やさんで素敵な色合いの生地を発見
前に買っていた花柄のレース生地も合わせ使いしようかと思ったけど、うまくミシンで縫う自信がなくて断念
裾にインド刺繍リボンをあしらってみました
カーテンの取り付け部分は、初めはクリップ型フックで生地を挟むだけにしようと思っていたのですが、アイアンバーの取り付け位置がアーチと近すぎて、廊下側からぶら下げてる部分が見えてしまう・・
100均で買ったホックボタンで吊り下げることにしました
がしかし。
このホックボタンがなかなかの強者でして、取り付けるのにもかなりの力が必要な上に、ホック同士がしっかりはまってくれたのが数個だけ・・
製品自体が完全に不良品なんだと思いますが、すでに生地に取り付けてしまったものを外すのも難しいので中途半端な仕上がりになってます
100均ではなくちゃんと手芸屋さんで買うべきでした
半分しか取り付けできていないけれど、落ちずに踏ん張ってくれているので良しとしましたよ(こういうところO型なのです)
3色の生地は暖簾のような感じにしつつ、左の2色はつなぎ合わています
気に入った質感の生地が見つかったおかげで、手作りのムラはありますがいい感じの仕上がりになったと思います(自画自賛)
生地の残りで、元和室の押し入れ空間も目隠しカーテンを吊り下げてみました(こちらは突っ張り棒を活用)
この写真を撮った時は元気一杯だった吊り下げプランターのグリーンさん、私の水やり加減がよろしくなかったのかどんどん根腐れしてしまい、今は残念な姿に
数本生き残ったところから復活できるのでしょうか、、
こちらはアーチ形ではないけれど、猫たちお気に入りの通路
ひょっこり覗いてる姿を玄関から見つけると、ニヤニヤしながら近づいてしまいます
リノベ記事も書き終えていないのにマンションの大規模修繕も進んでいて、記憶が薄れる前に書かねば!と思いつつなかなか更新頻度があがりません
かなりマイペース更新ですが、また思い出したら覗いてくださるとうれしいです