猫飼いさんなら誰だってそうだと思いますが、愛猫のグッズって何か欲しくなりますよね。
世話係も完全な親バカですが、これまでに作ったはぐりとパンジーのグッズや写真集を記録用にまとめました。
第1弾「はぐりのスタンプ」
作ろうと思い始めてから出来上がるまで1年半くらいかかってしまいましたが、表情豊かなはぐりの楽しいスタンプがたくさんできました。
どのスタンプがどのくらい使ってもらえているのか、管理画面で見ることができるのですが、一番人気は「ふふっ」のスタンプ。世話係もお気に入りです
ワタシは使い方もぜんぜん詳しくはないのですが、ネットで使い方を見ながらPhotoshopで作りました。
1年以上かけてゆるゆると作ったので、使い方もすぐに忘れてしまって、操作する度に「これはどうだっけ?」となってしまいましたが、スマホでも「LINE Creators Studioアプリ」を使えば簡単に作れるそうです。
第2弾「はぐパンのスタンプ」
コロナ禍で時間がたっぷりとあったので、短期間で一気に作りました。
パンジーは、はぐりお姉ちゃまのようにいろんな表情をとらえた写真がまだあまりなかったのですが、ふたりそろってのスタンプが作れて大満足の世話係です。
1回作ってみると、作っているときは可愛いなぁと思って作ったスタンプが、自分でも使う場面がぜんぜんないなーって思うものがあり。いろんな経験と反省を踏まえての第2弾。
今回は、通常の会話で使いやすいお返事系を多めに。
そしてスタンプの並びも「お返事系」「行動系」「感情系」と同じようなものを固めて並ぶようにしました。
UNIQLO UTme!
ずっとやりたかったではぐりTシャツを作っちゃいました( *´艸`)?
ワタシが着ているのはキッズのクルーネック160cm。大人用のTシャツだと襟ぐりがもう少し丸くて身幅も細めなのでキッズ用にしましたが、ちょうどいい感じです。
はぐりの写真集
「しまうまプリント」で2016年、2017年に撮りためた数千枚の写真から、よりすぐりの顔ばかりを選んだ写真集を作りました( *´艸`)?
写真が膨大すぎて選ぶ作業もレイアウトを考えるのも、なかなかの労力ですが、出来上がったものを何度見返してもニヤニヤしてしまいます。
自分用に作ったものですが、家族や友人にプレゼントした時もとても喜んでもらえました。
以前職場の方から、たくさん撮った写真の中で、「今月のお気に入り」を毎月1枚厳選しているという話を聞きました。
それを翌年のカレンダー画像として使うんだそうで、なるほど、記憶が新しいうちに毎月1枚厳選しておけば、作り始めの画像選びの労力もなくて、本当に楽しみながらさっと作れるなぁと思いました。
タテに撮ってしまったのであまりうまく見えませんが、YouTubeに2017版を全ページを動画におさめています。はぐりを堪能したい方はぜひ見てみてください^^
クッション
こちらはAISDELUさんで作ってもらったうちの子クッションとキーホルダー
世話係が頼んだのは40cmサイズのクッションです。40×40なので、顔だけの写真だとかなり大きなお顔クッションになります。私ははぐりと同じ大きさで横に並べたかったので、お座りの全身ポーズにしました。
生地がとても滑らかで触り心地がいいです。
お気に入りの写真を送るだけで、トリミングもAISDELUさんがやってくれるので簡単にオーダーできますよ。
実はオーダーした時の行き違いで、帽子の空きスペースに名前を入れてくれたのですがフォントが可愛らしすぎたので、靴下の補修テープで隠しちゃいましたw