猫とインテリア PR

ブロ友TSUNさんが書籍を出版「クリエイティブ整理・収納術」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

タイトルのまんまですが、ブログ友達のTSUNさんが「クリエイティブ整理・収納術」という書籍を出版しました!

ワタシ
ワタシ
すごすぎるー、tsunさん!

TSUNさんは、私が中古マンションを購入・リノベーションをしたことをきっかけに始めたこのブログを通じて知り合いになり(もう7年前)、定期的にブログ会と称してお互いの家に集まる仲になった”ブロ友”さん。

TSUNさんのウチブログは、リノベーションや暮らし・インテリアなどの情報などが満載で本当に読みやすい。

読みながらスッと頭に入りやすい文章ってなかなか書けるものではないんですよね。

どういう風にまとめると読みやすいのかな?と私もお手本にさせてもらうことが多々あります。

その後に始めたYouTubeチャンネル「uchilog(ウチログ)」登録者が6万人以上もいて、ライフスタイル系のYouTuberとして活躍されてます。

はぐり
はぐり
ちょっと、すごすぎー

そんなTSUNさんから「実は本を出すことになったんだよね、しかも書き下ろしの・・」と連絡をもらったのが今年の2月あたり。

同じくブログ仲間で仲良くさせてもらっている「ながめのいいワンルーム」のkuraさんと、グループLINEはお祭り騒ぎ!

(これはマタタビパーティで騒いでるうちの猫ズ)

すべて書き下ろしと聞いただけで膨大な作業量になるんだろうな・・という予想はできましたが、「初めての執筆だし、事前に読んで感想が欲しい」とリクエストをいただいたのです。

ワタシ
ワタシ
もちろん、快諾しましたよっ

書き上げた章ごとに原稿データを読ませてもらい、率直な感想を伝えるというやりとりを数回繰り返し、「書き終えたよー!」と一報を聞いたのが5月ぐらい。

そして7月1日に晴れて発売となり、TSUNさんのかねてからの夢だった「本を出版する」という偉業を成し遂げられました、スゴイ!!

クリエイティブ整理・収納術はこんな本です

画像出典:Amazon クリエイティブ整理・収納術 

書籍は大きく5つのパートに分かれていて、おうちの不満を解消するための33のルールとアイデアが盛り込まれています。

  1. お家ストレスの原因を見つける方法
  2. モノの量を最適化する方法
  3. 収納方法の見直し方
  4. カンタンなDIYで収納をカスタマイズする方法
  5. インテリアの見直し方
ワタシ
ワタシ
文字中心のインテリア本って読める自信が・・

これまで私が読んでいたのは写真多用されているインテリア雑誌ばかりで、インテリアに関する書籍は手に取ったことがありませんでした。

なので、事前に読んでみてほしいとのお願いを快諾したものの、読み切れなかったらどうしよう・・という不安がよぎったのも事実。

がしかし。

実際に読み始めてみると、さくさくと読めるじゃありませんか!

ワタシ
ワタシ
さすがです、tsunさん
33のルール

ルールを1つずつ読みながら、「うちの収納ってどうだっけ?どこに片づけてたっけ?」と自分の家の状態と照らし合わせながら読むことができて、それぞれの対策やアドバイスが分かりやすく書かれているんです。

ルールごとに読み進めることができるので、自分の中で情報をきちんと消化しやすかったと思います。

私のおすすめは第4章

突っ張り棒やワイヤーネット、ブックエンドなど、どこででも手に入りやすいアイテムを使ったDIYで収納をカスタマイズする方法が具体的なイラストとともにまとまっています。

市販品では対応できずにデッドスペースとなっている空間や、自分では気が付かなかった隙間活用のアイデアが満載です。

本が出版されたあとに改めて初めから読ませてもらいましたが、初稿の段階でも読みやすかったのに、さらに内容や表現が洗練されていて、文才に恵まれた人のなせる業だと強く思いました。

書き上げるまでの苦労は計り知れませんが、その苦労を乗り越えてこうして長年の夢を叶えたTSUNさんに心から敬意を表したいと思います。

はぐり
はぐり
おつかれ、tsunちゃん

~余談~

「事前に読んで感想を伝える」ことをしただけなのですが、なんと!

書籍のあとがきに名前を載せてもらえましたー。

ワタシ
ワタシ
嬉しすぎます♪
ABOUT ME
はぐパンの世話係
2度目のマンションリノベで新居での生活スタート 愛猫はぐりとパンジー&世話係の暮らし 猫も人間も心地よく過ごせる暮らしやインテリアの情報を発信 WEBSHOP「FLOS LUMOS」もゆるりとオープン

POSTED COMMENT

  1. ひまわり より:

    いつこの記事が来るんやろうって楽しみにしてました!

    私も実は「文字中心」って紹介されてるのを見て、どきどきしてたんですよね。
    でもブロガーさんが出版された書籍って写真中心のものが多かったし、それならブログ見ればいいもんなぁって思ってたから良い挑戦だなーとも思いました。

    ブログずっと読んでるから文章の読みやすさには自信があったんやけど(なぜお前が自信を持つんじゃ)、やっぱり読みやすかったです。

    私よくTSUNさんから「私自身よりもブログの中身を覚えてる」って言われるんですけど、それもきっと頭に入ってきやすい文章だからなんですよね。
    ブログもそうなんやけど、具体的なデータも掲載してて説得力があって良かったです。

    そう、あとがき見て「ああこの名前きっとお世話係さんだわ」って思ってたんだよね。
    TSUNさんが出版して、あとがきにお2人の名前が載ってるなんて。
    宝物ですよ、私にとって。

    そして今は自分への戒めとして、テーブルの上に本を飾ってます。
    TSUNさんから見張られてる気がして
    「片付けなくちゃ…」
    てなるんよねーw

    • >ひまわりさん
      こんにちは、ふふふっ、お待たせしちゃいましたねw
      TSUNさんの文章がすばらしいのも確かですけど、ひまわりさんの記憶力はずば抜けてすごいですよ
      きっとドラマとか映画見た後に周りに説明するの上手だったりしませんか・・?
      (ちなみに私は「こういうドラマだったよ」と説明するのがとっても苦手。すぐ忘れちゃうんですよ)

      TSUNさんに、あとがきに名前載せたいんだけどなんて書いたらいい?って連絡もらったんですけど、「世話係」で乗るのは気恥ずかしくて、名前にしてもらったんです。デヘ
      書籍に自分の名前まで載せてもらえるなんて名誉なことはそうそうあるものじゃないし、私も宝物ですー♪

      というコメントを書きながら、テーブルの上がモノであふれかえってますね・・ヤバイ

  2. ひまわり より:

    私は説明下手です。ただ普段から、人の話を聞いた時に中身をよく覚えてるかも。

    お世話係さんは説明上手だよー。
    私は元々、インテリアブログとかリノベブログとかおうち購入ブログとか、かなり沢山読んでました。
    ただ最初は好きで読んでても、なんか読みにくかったりしてだんだんフェイドアウト。主さんが更新止めちゃったりすることもあったし。

    今でも熱心に読んでるのは4つくらいかな。TSUNさんkuraさんお世話係さん。あとはりんむじんづさん。
    共通してるのは、文章の読みやすさと優しさですかね。説明が上手で押しつけがましくなくて。
    それから、インプット上手なとこかな。話題が豊富だけど無理してネタを探してる感じがしないのは、元々インプット上手だからだと思う。

    たぶん、ずーっと好きだと思います。
    これからもよろしくね!でも無理しないでね!

    • >ひまわりさん
      こんばんはー。ひまわりさんの記憶力を分けてほしい!

      私もブログを始めたころはいろんなブログ読んでたんですけど、今ではすっかりインスタ中心で。
      今はもうTSUNさんとkuraさんのブログだけですねー。
      更新頻度はめっきり落ちてしまったけど、こうしていつも読んでくださって本当にうれしいです。
      ゆるゆると今のペースで続けていけるように頑張りますね。

      これからもよろしくでございます!!

はぐパンの世話係 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA