ここ最近大きな出費が2つあって、ベッドマットレスを計画的に買い替えた直後、予定外にエアコンが壊れ買い替えました。そして、これまた予定外(いや、これは予想はしていた)に洗濯機が壊れました。
体調は崩すは、家電は壊れるは、厄年じゃないけど厄年な気分の私です。洗濯機の排水エラーについて、初回のエラーからまとめてみました。
実はもう3回目です、排水エラー【C-02】
洗濯機の排水エラー、実はもう3回目(゜-゜)テヘ。
排水エラーの時にやってはいけないこと
1回目は猫生活をして1年ほどたったくらいだったかな。
11時間の槽洗浄コースを回していて、そろそろ終わったかな?と様子を見に行くと、洗濯機のパネルに【C-02】と表示されてドラムの中にはたんまりと水が溜まったままではありませんか。
【C-02】が排水エラーであることは調べてすぐに分かったので、それ以上説明書を深く読まずに、「糸くずフィルターに毛埃が溜まっているのを取ればOKね」と考え、左下にあるパネルをあけて糸くずフィルターを回してしまいましたよ。
ここまで読んで何が起きたか分かったあなたは、きっと同じ経験をしたことがあるはずw
つまみを回して引き出そうとした瞬間、漫画にでてきそうなものすごい勢いでドバーっと水があふれ出てきたんです。
洗面タイルは水浸し。
ギャーーーっと大きな奇声をあげてしまったので、「何か楽しいことでもあったのか!?」と意気揚々と飛んできたはぐりちゃん。
目を輝かせて駆け寄ってきたはぐりの顔と、勢いよくあふれ出てくる水と、はぐりを追い返して水を止めるのに必死な自分の姿とが面白すぎてとりあえず笑いがこみ上げてきました。
そして、発見しましたよ、パネルの裏側。C-02エラーのときは糸くずフィルターを回しちゃダメだからね。と書いてあるじゃありませんか。え、誰がここ見ますか?書くなら真正面でしょうにー(怒)
これ以上どうにもならないので修理をお願いして対応してもらいました(この時は翌日か翌々日に来てくれた)。
槽洗浄コースでドラムの内側にくっついていたホコリ汚れがごっそりと剥がれ落ち、一気に排水に流れ出て詰まってしまった結果でした。
はぐりが大人になるにつれて抜ける毛量も増えてきていたし、修理のおじさんからも「毎月、こまめに槽洗浄コースやったほうがいいよ」と言われました。反省。
後述してますが、洗濯機の置き方も問題あるので置き方を変えれるなら今後のために変えたほうがいいとも言われました(一人じゃ無理)。
1回起きることはまた起きる
人は時がたてば当時の反省も忘れてしまいがち。1年後にまたやってしまいました。
2回目は、とても重たいベッドスプレッドを洗っていた時。
はぐりが毎日ベッドスプレッドの上で寝ていたので、毛だらけだったんですね。。
コロコロで取り切れなかった猫の毛が一気に排水に流れ出てしまったらしい。。この時は排水ホースの真ん中に詰まっておりました。
洗濯途中で水を含んで重たくなったベッドスプレッド、修理がくるまで放置するのは嫌だったので、スーツケースにいれてコインランドリーに運びました(かなり重かった・・)
こういう毛埃の詰まりは使い方に原因があるので、保証期間内でも本当は有償修理になるらしいのですが、1回目と同じ修理のおじさんで、無償扱いにしてくれました(神)
もう2度と同じことを繰り返さないように!と多少気を付けてはいましたが、やっぱり2年も経てば忘れてしまいがち。
繰り返すエラー、3回目
また、やってしまったんですね、3回目の排水エラー。
数か月槽洗浄コースをまわしてなかったし、猫も2匹になって猫毛が倍になっているし、前回から2年以上経っていたし、そろそろ来るな、うん、きっと来るだろうなと予感はしていたのですが、槽洗浄コースを久しぶりにやった結果、予想通りの顛末となりました(T-T)
5年保証はもう過ぎていたので今回からは有償。
今回は修理がめちゃめちゃ込み合っているらしくて最短で1週間後。
なるべく洗濯物を増やさないようにタオルは2日は使うようにしてましたが、さすがに4日目にコインランドリーへ。
洗濯と乾燥とで800円使って自宅に帰ってきたら、ポストにコインランドリーの新店オープンチラシが入っていて500円割引券が付いてましたよ。
1日前にポスティングしてくれたら喜んで使いに行きましたのにぃー(心からの叫び)
そして修理の日。今回はこれまでと違うおじさんでしたが、15分もせずに修理完了。
パンジーはベッド下に避難
取り除いた毛埃ボールを渡してくれました(過去2回も画像はないけど同じくらいの量)。
今回は排水ホースを外した奥に詰まっていたようです。。
事前にネットでググって1万円前後くらい修理代で取られると覚悟していましたが、なんと出張費の3800円だけでOKとのこと(神、再び現る)
保障期間外なのに、この料金で自宅までの往復費用と人件費とを思ったら儲け無しじゃないですか、本当にいいんでしょうか、感謝しかありませんよ。
修理のおじさんが帰ってベッド下から出てきたはぐちー
そもそも初めの設置が悪かった、置き場所失敗
こちらが今の洗濯機置き場。水栓は左上にあります。
水栓が左側で、扉は左方向に開けるので、引っ越しの際に洗濯機を右寄せで置いてもらったんです。
この判断が誤りだったと分かったのは1回目の排水エラーの時。
洗濯機の下半分だけの写真を載せてもよく分からないと思いますが、今の設置の状態だと排水口が洗濯機の下に完全に隠れてしまっているんです。
下の図だと〔N〕と〔K〕の真ん中あたりに排水口があります。
洗濯機を左に寄せて設置してもらえば排水ホースも排水口も手が届くので、万が一毛埃が詰まっても自分で対応しやすいのですが。
我が家はこんな状態。図と同じように足を少し高くする台は置いているのですが、排水口まで頑張ったらなんとか手が届くかな・・くらいのレベルで、排水口の掃除やお手入れまではできません。
出典:HITACHI 洗濯機ブランドサイトより
ドラム洗濯機がかなり重たいうえに、設置場所を左側に寄せるとなると足置きの台の位置もずらさないといけません。
修理のおじさん一人でこの作業はムリだし、むむむー、引っ越しの時にちゃんと考えればよかった。
猫の毛対策はどうしたら・・
3回も排水エラーをやってしまったので、もう今度こそはちゃんとせねば。
熱い思いを書き留めておきます。
- 洗濯後は糸くずフィルターを毎回お手入れする
- 乾燥後はドアパッキンの内側を毎回拭き取る
- ドアパッキンの内側の取りにくい部分を月1で丁寧に掃除する
- 絶対に槽洗浄コースを月1でやる
日々のお手入れも大切ですけど、やっぱり一番大事なのは月1洗浄。買いだめして月を記した付箋でも貼っておけば忘れないのかしら・・
衣類やタオルに付いた猫の毛は、洗う前にしっかりと取らないといけないんでしょうけど、もうね、知らないうちについちゃうし、取ってもキリがないんですよね(諦めの境地)。
セリアで売ってる「ひつじの洗濯ボール」も使ってますが、多少取れてるかな、くらいです。
2か月も使えばもうボロボロ。
はぐりもパンジーも、抜け毛のピークは終わりましたが、毎日掃除機をかけても足元を見ればもうフワフワと毛が舞ってます
猫生活をしていなければ、3回も排水エラーを起こすことはなかったかもしれませんが、
この可愛い姿を見れるなら4回目の排水エラーもどんとこいですよ(ウソ、いやです、こないで)
前回が2年間はエラーが起きなかったので、3年間は排水エラー起こさないように努力したいと思います。
長々と書いてしまいましたが、最後にもう一つ。
先月、奥歯の詰め物が突然ポロリと取れまして。土台にヒビが入っているとのことで治療中。
先々月に弱い痛みを感じて反対側の奥歯の詰め物も入れ替えたところでした(少し虫歯にもなっていた)。
歯の詰め物も7年~10年で寿命らしくて、そういえば私の歯の詰め物はほとんどそのくらいorそれ以上経っているから、これから歯のメンテナンスも続きそう。
もうこれ以上、身体も家電もガタがきませんように
私も洗濯中に糸くずフィルターを外して、水ドバー!の経験あります。
瞬間、絶叫ですよね
猫飼いの場合は縦型がいいらしいですね。
でも知らずに我が家はドラム式を購入してしまいました。汗
なので月一の槽洗浄と糸くずフィルターに100均のネットで対応してます。
でもこのネットをかける方法はメーカーではやらないで欲しいらしいので、あくまで自己責任でやってます。
気をつけていることはネットは毎回の洗濯のたび交換しているのと、槽洗浄の時はネット無しで対応しています。
これで今のところはエラーなしです。
https://kurashinista.jp/articles/detail/35642
>ひらりさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
水ドバーのお仲間さんなのですね。人間、予想していない事態が目の前で起こると一瞬フリーズしますよねw
確かに、タテ型のほうが洗濯機内にクズ取りのネットも付いているしよさそう。
糸くずフィルターに100均ネットで対策できるとは、すごいです。参考記事も写真で分かりやすくて助かります。我が家でも試してみようかな。
槽洗浄の時は確かにネットしないほうが良さそう(間違えてやらかしてしまいそうです私w)
ねぇ…ちょっと今かなりビビってるんですけど
「ドラム式で乾燥までやってるからカビ生えないだろうし、槽洗浄コースとかそんなにやんなくてもいいよね」
て思って早1年
月一でやったほうがいいのー?そうか、カビは生えなくてもホコリがあったわ
…とりあえず洗浄剤ポチッた
やる前にまず、ドアパッキンきれいに掃除して、排水口(うちはIの位置)もチェックして…
排水フィルターは週一できれいにしてるから良し、と
恐いよー何でほっといたのかなぁ、私
胃が痛いです
恐いよーーーーーーー
>ひまわりさん
おはようございます。朝からビビらせてしまいましたね
私の周りでも、この話をして槽洗浄コースは一度もやったことないよって人が2人。槽洗浄やったことないならこの先もやらないほうが詰まらないんじゃ・・ってことで「やらない」って結論になってましたよw
ドアパッキン見えるところは取りやすいんですけど、パッキンの裏側部分というのか、ペロッとめくったところの隙間に毛埃が固まって奥まで入り込んでるんですよねー。
「I」の位置なら自分でも排水口掃除しやすそうでいいですね、うちは場所てきに年1回の高圧洗浄も奥まではできない場所だと言われ(悲)
昨日、洗濯洗浄剤を3つ買ってきましたよ。毎月やってやるのだー(この熱い思い、持続しますように)
心の準備も万全に、週末に槽洗浄を決行しました。
糸くずフィルターに見たことの無い量と色の綿埃が…。なんで茶色いのよ…。
友達の電器屋さんに聞いてみたら、1年に一回はやったほうがいいよー、とのことでした。先に言ってよ。
で、やっぱり猫飼いさん宅は排水トラブル多いそうです。あと、小さなお子さんがいるおうちも砂なんかでトラブルになるんだとか。
こんなに技術が進歩してるんだから、もうちょっとどうにかなんないかなぁ。
いきなりエラーとかびっくりしちゃいますよね。
>ひまわりさん
コメント気が付いてなかったー、お返事遅くなってごめんなさい。。
わわっ、ついに槽洗浄やったのですね。詰まらなかったのよかったですね。
やっぱり少しづついろんな服の繊維がたまっていくんでしょうね。
私も、修理にきてくれたおじさんと会話したときに、子供用の小さい靴下もよく排水ホースに詰まるんだよと言ってました(どこからどうやってすり抜けるんだ!?と思いましたが)
今日は職場の同僚が、埃を取る市販の長いブラシでお手入れしていたら抜けなくなり、修理を呼ぶことになったと言っていました・・
こまめにメンテナンスしなくちゃだけど、我流でお手入れするときは気を付けないとですよね。肝に銘じておかなくては。