パンジーが目をケガしたのは3月中旬。
なかなか治らずGW明けに眼科専門を紹介してもらい、やっと大きな山を登り終えたところまで来ました。
まだもうしばらく治療は続くし、また何かの拍子に傷をつけてしまうかもと思うと不安も尽きませんが、今回の目の治療のことでワタシがとても反省したことを記録がてら残しておこうと思います。
間違いだらけだった世話係
これは眼科専門病院を受診した日のパンジー。
眼科専門に行くまでの1か月半は、エリザベスカラーもつけず点眼だけしていました。
ハードタイプのエリザベスカラーで身動きがうまくできず、ストレスフルな状態です
うんちょすさんは丸2日してない。
こんな状態だと目の治療だけじゃなくて、便秘と膀胱炎までなってしまいそう・・・
パンジーのストレスを少しでも取ってあげたいばかりに、ソフトカラーにチェンジ
ハードカラーよりも付け心地もいいし、おトイレ事情はすぐに改善。
ご飯もカラーを付けていると飲み込みにくいのか食べなかったので、ご飯中はカラーを外してあげていました
世話係のダメダメポイント
ちゃんとしたお世話係さんはすぐに気が付いたと思いますが、間違いは3つ。
- 目をゴシゴシなんてしてないしーと、最初の目のケガの時にソフトカラーすらつけなかった
- ハードカラーはストレスになるからと思ってソフトカラーにチェンジしちゃった
- たまにはカラーを外してあげないと窮屈だし、ご飯中は取っちゃった
間違ったお世話の結果
初めのケガの時からカラーを付けていたら、眼科専門に通うことなく治っていたかもしれません。。
(かかりつけ医のところでも、実は目の表面を機械ではないやり方で剥がす治療を3回繰り返しました)
タイムスリップできるなら、この初めの時に戻って世話係の行動を正したいですw
そして、ソフトカラーに変更したり、時には外してあげたりしていたことで、
「ご飯を食べる時は外してもらえる」
⇒「そうだ、ご飯食べたいフリをしよう」
ってパンジーに知恵がついてしまい、ご飯食べたいそぶりをして、カラーを外したら逃げ隠れることもありました。
カラーを外した状態でのご飯中、急に目に違和感を感じたパンジーが激しく目をこすりだしました。
あ、ヤバイ!と思ってからパンジーがこすっている手を掴むまで、おそらく数秒でした。
世話係もパニックになったのでした