猫と健康 PR

猫の点眼生活、目のケアで気を付けていること

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パンジーの目の治療、初めのケガから数えると4か月目も過ぎてしまいました。

眼科専門病院に通って、エリザベスカラーを着けるようになってからも2か月を経過。

今はハードのエリザベスカラー完全固定が終わり、ソフトカラーをメインにしつつ、時々状況によってハードカラーも使っている状態です。

haguri4541

目の治療をしだした初めのころの間違いだらけのお世話記録や、ハードタイプのエリザベスカラーの良さに気が付いたことは以前まとめましたが、今回は点眼生活で私なりに気を付けていることや、長期の点眼治療で学んだことを書き連ねます!

猫が目をケガしたら?初めの対応って大事です。間違いだらけのお世話記録パンジーが目をケガしたのは3月中旬。 なかなか治らずGW明けに眼科専門を紹介してもらい、やっと大きな山を登り終えたところまで来まし...
猫のエリザベスカラー、ハードタイプの良い点まとめパンジーの目の治療を始めてから3ヶ月。前回の記事では間違いだらけのお世話記録をまとめました。 やはり最大の過ちは、ストレス解消...

点眼の種類と回数の管理

眼科専門病院で、本格的に治療を始めた初日、5種類の点眼剤と予備の眼軟膏、内服薬1種類を処方されました。

・血清点眼:左目10回以上/日〔冷蔵庫保管〕
・点眼①:左目6回/日〔1回使い切り。遮光袋保管〕
・点眼②左目3回/日
・点眼③左目1回/日、右目2回/日
・点眼④左目6回以上/日、右目6回/日〔1回使い切り〕
・内服:朝晩で1錠分飲み切る
・眼軟膏:コンタクトレンズが外れた場合用

これだけの種類の取扱いを一気に聞いただけで、軽く貧血が起きそうなレベルでしたがw

一番管理に気を付けないといけないのが「血清点眼」。
冷蔵庫保管し、日持ちはしないので4日くらいで使い切る。未使用のものは冷凍保存。1本目がなくなったら冷蔵庫で自然解凍とのこと。

1本のなかにも必要分の点眼量くらいしか入っていません。1滴も無駄にできないくらい高価なものでした。

治療開始当初の1日の点眼回数は、なんと合計30回以上。(゜-゜)ヒーーー

点眼回数の管理はエクセルを活用

これだけの種類で回数もバラバラなので、どの点眼を何回さしたのか頭で覚えるのは到底不可能。

点眼する度にレ点のチェックを入れれるような簡単な表をエクセルで作って印刷し、毎日その管理表に書き込んでチェックしていました。

一日の点眼回数が多かった初めの数週間は、毎日「あぁ、あと〇回ささなくっちゃ」と紙を見ながら確認し、一日の点眼ノルマを達成してはプチ達成感を味わって過ごしていました。

パソコンがない場合でも、毎日の点眼回数をチェックできるような表を手書きで作成して、その表を何枚か印刷すると管理しやすいと思います。

治療の経過とともに点眼の種類もへってきて、現在は3種類だけになり書きこまなくてもやりきれるようになったので、今は使っていません。

1回使い切りタイプの点眼

1本ずつ切り離して使う1回使い切りタイプの点眼剤は、防腐剤が入っていません。

1回使い切りで、一日6回さすとのことで箱単位で処方されましたが、初めのころは本当に毎回使い切りで6本ずつ使っていたのであっという間に1箱なくなってました。

このスピードで使い続けたら点眼代だけでも破綻しちゃいそうと焦っていたら、

「点眼の間隔を調整すれば、1本を数時間で複数回さすくらいは大丈夫ですよー」

とこっそり教えていただいたので、それからは倹約もかねて1日2本程度でやりくりしています。(防腐剤も入っていないですし、開封後の保管状態も気を配っています。自己判断ですが)

点眼で気を付けていること

haguri4548

目の周りはこまめにケア

点眼すると目から点眼剤があふれますが、溢れた点眼剤はその都度拭き取らないといけません。

一日何度も点眼していると毎回拭き取るのも面倒でそのままにしていることも多かったのですが、どんどん目の周りがガビガビになっていきました。

途中、眼軟膏も使っていたころは、軟膏のねちゃっとした成分も合わさって、目の周りが大変なことに・・

拭き取るのは、ティッシュよりもコットンのほうが肌に優しいし吸収もいいと思います。

天然コットン100%、サイドにマチの処理がされていないものは100均でも売っていますのでお勧めです。ワタシはコットンを小さくカットしたものをストックしています。

点眼は1滴で十分

点眼は1滴じゃ物足りない気がして、初めのころは1回に2滴くらいさしていたのですが、病院で確認したところ、ちゃんと目にはいっていれば1滴で十分だそうです。

何滴もしても眼からあふれるだけなので、効果的なのは点眼量を増やすのではなく点眼回数を増やした方がいいとのこと。

また、点眼をしたあとは、眼の中にいきわたるよう瞬きを数回させると良いです。

点眼の間隔はどのくらいあけるべき?

何種類も点眼があると点眼できるときにまとめて点眼したいところですが、一気にさしてしまうときちんと成分が吸収されず効果が薄れてしまいます

病院によって点眼の間隔もばらつきがあるようですが、ワタシの通っている眼科では10分開けてくださいといわれています。

(ネットで見る限り、やはり少なくとも5分程度は開けたほうがよさそうです)

点眼の負担を減らすための工夫

今は1日15回程度に減りましたが、猫にとっても何回も捕まえられて点眼されるのはストレスですよね。

ワタシは少しでもストレスが減るようにと、ブラッシングや顔回りのお手入れタイムも活用しながら、合間に点眼をしています。

2種類の点眼をするときは、効果を長く持たせたい方の薬を後にした方が良いとのことです。

(初めに1種類点眼し、その後時間をかけてゆっくりとブラッシングして、10分ほど経ったら2種類目の点眼をさすという具合にしています)

毎回褒めてあげる

ずっとエリカラをつけて、一番不自由でストレスがたまっているのは猫本人です。

ワタシは点眼の都度、「はい、ありがとうねー」と声をかけ、その日の最後の点眼のときは「これでおしまい、今日もよくがんばったねー」と褒めてあげています。

最上級の褒め言葉は、「はぐりお姉ちゃまは、点眼なんて全然できないのよー。パンちゃんは本当に点眼が上手でえらいねー、おりこうさんだねー」ですw

なにかアタシの悪口いってます?
haguri4549

ちなみに、はぐりのように点眼1滴さすのに10滴くらい無駄になりそうなタイプのネコちゃんの場合は、違う治療法にすると病院の先生がおっしゃってました。

はぐりに1日30回も点眼をしようとしたら、はぐりも世話係は初日で疲労困憊することでしょう・・

ちなみに、最初の1日30回点眼していたころは、さすがに人間も疲れました。

ずっと在宅勤務が続いているので助かりましたが、やはり仕事に集中しているとちょっと時間が空いてしまうこともあり、日中に回数がこなせなかった日は夜に頑張らねばならず、猫も人間も気力が必要です。

20回以下になってからはかなり負担も楽になりました。
早くエリカラを取ってのんびりとすごしたいね、ぱんちゃん
haguri

もう少しで治るはず!がんばれパンコ!!

ABOUT ME
はぐパンの世話係
2度目のマンションリノベで新居での生活スタート 愛猫はぐりとパンジー&世話係の暮らし 猫も人間も心地よく過ごせる暮らしやインテリアの情報を発信 WEBSHOP「FLOS LUMOS」もゆるりとオープン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA