中古マンションを購入してスケルトンリノベしたのは2015年。今年で5年目を迎えようとしている我が家。
リノベをするとなったら、どうしても取り入れたかったは「室内窓」
44㎡と手狭な空間なので窓を取り付けれるところも限られていましたが、キッチンコーナーに室内窓を取り入れています。
久しぶりにちゃんと室内写真を撮ったのに、テーブルの上で猫ズ寝転がってますね、、
アイアン窓にしてコーナー部分もまるっとガラスにできたらもっと見晴らしもよかったのですが、お金と強度の問題で、我が家は木製室内窓です。
室内窓の工事中の様子や、インスタでもほとんどお見せすることのない(というか、写らないようにしている)室内窓の内側部分が気になる方は下の記事で、竣工当時の写真をチラ見してみてくださいね。
この写真を撮りながらふと思ったのですが、室内窓をやめてコーナー壁にして、食器棚横の壁とセットでタイル貼りにしたら違う雰囲気を楽しめそうですよね(と妄想をしてしまう)
「室内窓から猫」を楽しむ日々
ワタシが猫生活をスタートしたのは、リノベが終わって半年くらい経ってから。
なので、間取りや仕様を検討しているときは、まだ経験したことのない猫生活を妄想しつつ(余計な心配もしつつ)、窓越しに猫と目が合ったり、遊べたら楽しいだろうなぁとニヤニヤしておりました。
そしてそして、妄想していたとおりの日常を楽しむことができています。
リノベを検討されている方に、「我が家の室内窓から猫」の眺めをご紹介したいと思います。室内窓だけじゃなく、猫生活のご検討も合わせてどうぞ( *´艸`)?
ここから眺められると、忙しくてもつい足を止めて、そっとスマホを取りに戻って、撮ってしまう。時間はないのにw
窓をツンツンして遊び始めると、もう電車1本乗り遅れるのは確実ですが、楽しいのでやってしまいます。
今は在宅勤務に切り替わってしまったので、時間も気にせず楽しめますw
パンジーが眺めている写真はないの?と思った方、いるかしら。
パンジーはこの棚に登れないんですよね、足が短いからw
椅子がないとテーブルの上やキッチンにも登れません。ぱんこがこの棚の上にのぼれたら、棚の上のごちゃごちゃは全部下に落とされそう。
窓でツンツンなんて遊んだら、勢いでたたきすぎて窓ガラスが割られるかも。登れなくてホッ。
室内窓にしていなかったら?
この一角が壁に囲われていたら、室内に入った時の眺めも前方だけ。狭い空間はさらに狭く感じていたと思います。
室内窓にかかる施工費がまるまる不要にはなるので、20万ちょっとは節約できることになりますが、何十年も住むことを考えたら、心地よく快適に暮らせる空間ができた訳だし、本当に室内窓を取り入れてよかったと思います。
(リノベでいくらかかったのか気になる方は下記の記事を見てくださいね。空間ごとに費用が分かるようにまとめています)
このところ、パンジーの点眼生活にかかりっきりで部屋の模様替えも考えるゆとりがないのですが、住みだして5年もたつと何か手を加えたくなりますね。
伝えたいことは山ほどあったのですけど、コメ出来なかったのでただただ見ているだけでした。
ブログリニューアルしたのは存じ上げていたのですが、コメント出来るようになっていたなんて…。
まずは、パンジーちゃんのおめめの様子が気になります。調子はいかがでしょうか。
あのね、私も中古マンションを購入してリノベしました!
訳あって独り暮らしスタートなので自分の好きなことしようと思って。
施工事例を載せていただいたので、お暇な時に見ていただけますかー?
https://www.happy-renovation.com/works/detail_110.php
かなり築古マンションですし地方都市ということもあって物件価格も格安。
住宅設備などそんなにこだわりの無いところは低予算にしたので、フルリノベにしてはお安く出来ました。
目指すは当然、お世話係さんのお部屋。全てが好みですもん。(このまま住みたいくらい。というか住まわせて。)
でも、センスと予算の関係でかなり引き算した結果、このような作品となりました。
床も無垢ではなく、挽き板フローリングにしました…でも満足!
あとは、TSUNさんとかkuraさんのアイデアも豊富にパクりました♪(悪びれてない)
今週末にはお引越しです。住んでみないとわからない不具合なんかも出てくると思うけど…とにかく頑張るよ!
>ひまわりさん
めちゃめちゃお久しぶりですーー!!!
ブログをいろいろ変えすぎてしまいましたw
パンジーの目、あともう少しですかねー。私もやや疲れてきたところだけど、いちばん頑張っているのはパンジー本人だし、このままエリカラ卒業できるように願ってるところです
そしてさっそくじっくりと見させてもらいましたよぅー。なんと素敵なお住まい。
玄関のアーチ、すごくいですね。毎日帰ってくるたびに、まずうっとりしちゃいそう。
収納たっぷりとっている間取りや動線もさすが!みんなのリノベをじっくり見てきただけあって、めちゃめちゃ考えられてますねー生活しやすそう!物件価格含めてこの予算でこんな快適な空間が作れるだなんて、お得な物件見つけたのですね、うらやましい限りです。
人間だれしも、いろんなことが予期せず訪れるものですよね。私も人生の引き出しはかなりストックされましたよw
これからお引越しなのですね、今が一番忙しい&ワクワクの時期ですよね。
新居での生活が、ひまわりさんにとってハッピーな生活になりますよ、まずはお引越し頑張ってください!!