リノベーション2回目 PR

【リノベーションブログ】現場レポート①|いよいよ工事が始まりました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

関東から関西に住み替えるぞ!と心に決めて、人生2回目となる中古マンション購入&リノベーションに挑戦していく記録。

フリーランスの住宅ローン審査はとてつもなく大変でしたが、無事に6月中旬に住宅ローン決済&物件引き渡しとなりました。

ワタシ
ワタシ
いよいよ、リノベ工事スタートです!

ここからは、写真多めのリノベーション現場レポートをお届けします

リノベ現場レポート|物件引き渡し後の現地打ち合わせ

午前中に住宅ローン決済&引き渡しを無事に終えて、午後から工事前の現地打ち合わせをしました。

引き渡しを終えると、マンションの鍵を受け取ります

ワタシ
ワタシ
家の鍵を手にすると、やっと自分のモノになったんだー!って実感が湧きます

猫トイレ兼収納スペース

もう自分のモノになったので、打ち合わせでも壁に直接マジックで書きこむこともOKになるんですよね

ここは洗面横の収納と、納戸のクローゼットをつぶして「猫トイレ兼収納スペース」になるところ。

マジックで書きこんであるのは「このくらい壁を残すよ」という印です

寝室

今回のリノベでは壁紙と床材の張替えだけ行ってそのまま残す寝室のクローゼット

クローゼットの扉がちょっと古っぽいデザインのまま残るのですが、扉はけっこう高いので予算都合で断念。

物件契約時から聞いている留意点で、寝室東側の窓下にある結露による腐食・・窓枠部分になるのでどこまでキレイに補修できそうかを確認しました

寝室は北東に位置しているのですが、結露がどのくらいひどいのか住んでから確認して、あまりにもひどいようであれば来年対策を検討しようかと思っています

寝室のエアコン設置場所。室外機まで配管を通す穴が寝室外側には設けられておらず、なんと納戸側に伸ばしていたことをこの日知りまして。

こっちが納戸側(玄関土間になる場所)ですが、寝室から玄関上の梁内を通って右上の穴から床上にある穴までエアコンホースが伸びて、室外機へと繋がるんだそう・・

ワタシ
ワタシ
寝室側に外穴が欲しかった・・

エアコン配管用の外穴は共用部になるのでどうしようもないのですが、寝室にエアコンを設置すると玄関の壁にホースがうねうねすることになることを知ってちょっとテンションが下がりました・・

冬場は寝室にエアコンはいらないし、来年春ごろに購入しようと思います。

いよいよ週明けから解体開始です!

ワタシ
ワタシ
近隣住戸への工事前挨拶は基本的にリノベ会社の方が対応してくれるので、今の家のリノベの際も今回も挨拶はおまかせしましたよ

リノベ現場レポート|工事開始2週間、すごい進んでました

今週はどこまで工事が進んだのかな・・

通える場所であれば毎週末のように現場を見に行きたいところですが、工事が終わるまでに数える程度しか足を運べずでした。

この日は工事開始2週間目の週末

解体を終えて、新しい壁も出来ている状態で再び現地打ち合わせです。

玄関~洗面エリア

ドキドキしながら玄関を開けてこの光景に一気にテンションMAX!

わわー、アーチが出来上がってる!!

玄関土間もスペースが出来上がっていて、WICとなる場所の上部には開口部も作られています

寝室は廃材置き場になっていました

猫トイレ兼収納スペースとなる場所も形に。右側に20cmくらい壁も作ってあります

アーチ上部には「ネコトイレ用カンキセン」の張り紙がw

洗面スペースはキッチン側に拡張する壁が出来上がっていました。コードだけでぶら下がっている分電盤・・大丈夫かしらw

今の家をスケルトンリノベした時は元の家の室内にあったものはすべて撤去されたので、分電盤もすべて新品に交換されてましたが、今回は再利用。

ちょっと経年劣化で変色しているため古さは感じますが、分電盤の交換も5~10万円くらいかかるようです

ユニットバスや洗面台は撤去されていて空っぽの状態

キッチン~リビング

和室だった場所。壁、畳、押入の中板が撤去されて大きな空間に!

今回、フローリングは「重ね張り」という施工方法にするため、畳のあった部分だけ床が露になっています

重ね張りは、現在の床材を剥がさずにその上から新しく用意した床材を重ねて張っていく方法
床材を剥がす、古い床材を処分するなどの工程がないため、工期も短くなり費用も抑えることができます

 

そしてキッチンもカウンター壁が出来上がってるー!

2週間でここまでカタチになってると思っていなくてびっくりです

手の早い大工さんが担当になったんですよ。私もこんなに早く進んでいてビックリです

リノベ会社さんも驚く速さで進んでいました

ここでもセキュリティインターホンがぶら下がったままw

分電盤もインターホンも落ちないのか気になるところですが、このぶら下がり状態、リノベ工事過程でよく見かけるので意外と大丈夫なんでしょうね

この日は内装材の確認をたくさんしました。

  • 玄関土間のカラクリートの色確認
  • キッチンカウンターの珪藻土の色確認
  • キッチン、洗面タイルの決定
  • タイルの目地色の確認
  • 壁紙サンプルを壁に貼って壁紙の最終決定
  • 寝室床材(フローリング)の決定
  • WICのフロアタイルの決定
  • トイレ、洗面のクッションフロアの決定

壁紙や床材、タイルも見だしたらエンドレスなほど膨大な種類があるので、体力&気力を奮い立たせてもっと厳選してもよかったかも・・と思うこともありますが。

ワタシ
ワタシ
当時の状況を振り返ると精一杯、もうムリでしたよ
ABOUT ME
はぐパンの世話係
2度目のマンションリノベで新居での生活スタート 愛猫はぐりとパンジー&世話係の暮らし 猫も人間も心地よく過ごせる暮らしやインテリアの情報を発信 WEBSHOP「FLOS LUMOS」もゆるりとオープン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA