大規模修繕とマンションのこと PR

[マンション修繕工事]玄関扉枠の塗装、猫はどうすべきか問題

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日ポストに「玄関扉枠の塗装希望日アンケート」なるものが入っていました。そういえば私がマンション管理組合の理事長をしていた時の来期の工事候補に入っていたんだった。

そこで問題発生です「塗装中、そして乾くまで猫はどうすべきか」。他にも気になることが。そんな状況をまとめました。

マンションの玄関扉枠だけ塗装?

私はこの春までの2期、マンション管理組合の理事長をしていたので背景まで理解してますが、おそらく他の住人の方は「何で枠だけ?」と疑問を抱く方もいそうな案内文。
うちのマンションはもう少しで築30年。すでに2回の大規模修繕を実施しています。

マンション大規模修繕、エアコン室外機は?網戸は?植物は?気になるベランダ問題猫との生活がまもなく始まる我が家ですが、築25年を迎え今月末から大規模修繕が始まります。 前々から気になっていたベランダの植物達。...

前回の大規模修繕の際、マンション玄関扉の入れ替えも候補に入っていましたが、全戸数の扉を取り替えるのはかなり高額な費用がかかります。

中古マンションの物件探しをしていたころ、築年数はかなり古い物件でしたが、大規模修繕で外装だけでなくマンション扉も新しくしていた物件の内覧をしたことがあり、扉が刷新されているだけでかなりマンション全体の美観も良くなる印象を受けました。

初めのころの物件探しはこちらの記事を見てみてくださいね。

なかなか出会えない「ペット可の優良物件」関東で暮らしていた時の1度目の中古マンションの物件探しをまとめました。 〔当初考えてた物件の条件〕  50㎡以上...

理事長の大役を終えた後これまでの資料を廃棄してしまったので、玄関扉の総入替でいくらくらいの費用がかかるのか忘れてしまったのですが、修繕積立金を使い切ってしまう or 借入をしてまで2回目の修繕工事に組み入れるのではなく、3回目の大規模修繕で実施すべきだとの流れになり、玄関扉の入れ替えは見送りとなりました。

が、しかし!
玄関の向きによっては直射日光や雨風があたりやすいところもあり、玄関扉の枠組みの塗装が剥がれてきている住戸があり、このままだとさらに劣化が進んでしまいます。

マンションの美観が損なわれるのはよろしくないので、何とかしたい。でも3回目の大規模修繕はまだしばらく先のこと。

あ、ちょうど共用部で塗装工事をしたほうがいいところがあるから、来期に共用部の塗装工事と合わせて玄関扉の枠だけ一緒に塗装しちゃいましょうか!
って流れになりました。

気になる問題①色がちぐはぐになる?

うちのマンション、外観は茶系のタイルで落ち着いた雰囲気なので気に入っているのですが、玄関扉の色は深緑でやや古い印象なんです(竣工当時はもっと艶やかな色だったのかどうか定かではないのですが)。

リノベ工事の打ち合わせの際、「玄関扉の内側だけ、フィルムシートを貼ると雰囲気変わりますよ」と提案してもらい、そのままお願いすることに。

当時の写真を探したら見つけましたよ、フィルムシートを貼る前の玄関写真。光の加減で分かりづらいですが「古さ」を感じます。
door
そして、フィルムシートを貼った後。一気に雰囲気が変わりますよね
door
玄関扉の住居側部分は塗装OKのようで、リビングドアに使用した塗料を使って、私が知らないうちに工事の人たちが塗ってくれていました(゜-゜)ナイス!
door
内側と外側の境目がどうなっているのか、気になる方もいるかしらと思い写真を撮ってみましたよ。

これが玄関扉。表側は緑系で、フィルムシートがキレイに内側だけ貼ってあります。
door
これが枠側。写真を撮るまで、実は私もまじまじと境目を眺めたことがなかったことに気が付きましたw
door
気がかりなのは、今回の枠は何色で塗装されるんだろうということ。数年後に入れ替える玄関扉、せっかくなら落ち着いたトーンの扉にしてほしいけど、枠だけ別の色を塗ると今の扉もちぐはぐになってしまうし、同系色になるのかなぁやっぱり。

我が家の住居側部分、今回の塗装工事で恐らく塗装されてしまうので、扉が入れ替えになるまでの数年はツートンカラーの玄関になりそうです。

玄関扉のフィルムシートの費用が気になる方は、こちらのリノベ費用まとめ記事をみてくださいね。

リノベ費用を大公開。スケルトンリノベでいくらかかった?猫と暮らす生活を夢見て中古マンションを購入し、スケルトンリノベをした我が家。 いったいいくらかかったのか。これからリノベをされる方...

気になる問題②猫たちはどうすべき?

塗装工事の案内によると、

  • 工事は4日間。午前と午後から都合のいい日の希望を提出
  • 塗装作業は30分程度
  • 塗料が乾燥するまで3~4時間は玄関扉を開けた状態で乾燥させる
  • 塗料の臭いが室内に残るので換気は十分に

とのこと。むむむー、困りました。

ググってみると、同じように玄関の枠だけ塗装工事をされた方のブログにたどり着きましたが、かなりの臭いだったようです。

そして、塗料メーカーのサイトでは「塗料の影響は、人間よりペットの方が受けやすく、塗料の有害物質の体内への浸透は、肌からの浸透も大きな影響を受けてしまう」とのこと。

品質の粗悪な塗料が使われるようなことはないと信じていますが、F☆☆☆☆の塗料を使うのかどうか確認したい、、こういうとき、理事長をやっていると個人的に気になることでもすぐに聞けるっていうメリットがあるんですよね。

とりあえず、案内文を目にした時に頭に浮かんだ対処法は2つ
①かかりつけの動物病院に預かってもらう
これが猫たちを臭いのストレスから守るには最善だと思うのですが、はぐりもパンジーも、狭いケージに閉じ込められるストレスをかなり受けそうな気がします。

特にはぐりちゃん。年に1回のワクチンしか外出することがなくなってきて、春にワクチンで病院に行ったときにはかなり落ち着きもなくプチパニック状態でした。

そして、ふたりをリュックと肩掛けで連れ出すとなると9kgを背負う世話係。(゜-゜)ウン、ムリだな・・

②クローゼットに隔離する
頭に浮かんですぐ却下になりました、クローゼットの扉はルーバータイプで通気性バツグンなんですよね・・

そして、猫友さんから教えてもらった対処法
③お風呂場に隔離する
おぉー、なるほど。その手があったか!教えてもらうまで全然思い浮かびませんでした。こういう時、猫友さんの知恵って本当にありがたい。

臭いは一番軽減できそう。ただ、完全にシャットアウトはできないんですよね。お風呂の扉、ルーバーになっている部分もないのですが、私がお風呂に入っている間に猫が洗面でうんちすると、なぜかお風呂場にふわっと臭いを感じることを思い出しましたw

洗面側の換気口がお風呂場の換気口とつながっているせい!?
玄関から洗面ルームはすぐの距離なので、空気清浄機も洗面ルームに設置してなるべく風呂場に塗料の臭気が入らないようにしなくては。そして工事当日が極寒のお天気ではありませんように・・祈るしかありませんね(>_<)

無事に塗装工事が終わったら、また状況を記事にしようと思います。

はぐりちゃん、病院でプチパニックになるのは避けますからね。
haguri
パンジーは隔離中の点眼&軟膏のリズムを考えなくては。
pansy

ABOUT ME
はぐパンの世話係
2度目のマンションリノベで新居での生活スタート 愛猫はぐりとパンジー&世話係の暮らし 猫も人間も心地よく過ごせる暮らしやインテリアの情報を発信 WEBSHOP「FLOS LUMOS」もゆるりとオープン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA