猫と引越し PR

【猫と長距離引越し記録③】引越しに備えた猫の環境準備

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年10月、猫2匹を連れて関東から関西に長距離引越しをしたときの記録

前回の記事では引越し業者と日時を決めて、引っ越し当日の移動手段も確保したところまでまとめました。

今回は、猫たちの負担を減らすために新居に準備したものや整えたことをご紹介します

猫と引越し、新居への事前準備

関西でのリノベ工事はほぼ予定通りに終わり、9月中旬に引き渡しとなりました。

引っ越し当日、空っぽの新居で一晩過ごすときに猫たちに必要なアイテムはこの引き渡しのタイミングに持ち運びました

引き渡しは平日だったのですが、スーツケースと特大バッグを抱えて朝の通勤ラッシュを移動して新幹線に乗るのは少し大変でした

はぐり
はぐり
通勤ラッシュのこと、すっかり忘れてたんだってね?

在宅勤務に慣れすぎてしまい、朝の移動がもろに通勤時間帯とかぶることは当日家を出るまで気が付きませんでしたよ。。

新居に事前に整えたもの

猫のトイレ用品

  • 普段使っているシステムトイレ
  • トイレシート、猫砂
  • おしりふきシート、トイレ袋、スコップ
  • トイレットペーパー

システムトイレは2個使っていたのでそのうちの1個を先に新居へ。

猫砂は匂いのついてる使用済みのものも持って行った方が安心するそうですが、このタイミングで持って行っても空調もない密室に1か月ほど置くのは恐ろしいので、ひとまず未使用の猫砂を運び、引っ越し当日に使用済みの猫砂を少し持っていきました

トイレシートやトイレ袋は猫たちがストレスで嘔吐や下痢をするとたくさん必要になるので、少し多めに用意しておきました

猫のご飯とお水

  • 普段食べてるカリカリ
  • 大好きなおやつ類
  • ご飯と水飲み用の器

カリカリやおやつは当日移動の際に持ち運んでもいいのかもしれませんが、万が一忘れてしまったり、うっかり全て梱包してしまうこともあるかもしれません

ワタシ
ワタシ
当日は猫2匹と移動するだけで精一杯のはず

ご飯の器は使用中の1個を持ってきましたが、水飲み器はスタンドタイプで持ち運ぶにはかさ張るし、我が家の猫たちはスポイトさえあればふたりとも飲んでくれるので、あり合わせの器とスポイトを持ち運びました

猫の水遊びが困る。水飲み器と床濡れ対策まとめ猫は水が大嫌いと、猫生活を始めるまでは思い込んでいました。 身体が水に濡れてしまうことは大抵の猫が嫌いますが、水に触れることは好き...

猫のくつろげるもの

  • 猫ベッド、マット
  • ポータブルケージ
  • お気に入りのじゃらし、けりぐるみ

匂いや毛のついたものをなるべく持っていきたかったので、ポータブルケージやマットは事前に数日広げておきました

普段はコンパクトに保管できる便利なポータブルケージです

この時期はまだ残暑が続いていたのでマットにはなかなか乗ってくれませんでしたが、最後の最後にふたりでぐちゃぐちゃに遊んでくれたので毛だらけになりましたw

人間用のアイテム

  • 寝具や部屋着類、タオル類
  • ハンドソープ、洗面道具、化粧道具
  • 掃除アイテム、ゴミ袋類
  • ウェットシート、ティッシュやトイレットペーパー、キッチンペーパー

リノベ工事の引き渡し日は猫用品を優先して持ち運んだので、人間用のアイテム全ては運べませんでした。

後日、ありがたいことに近距離に住む友人が運んでくれることになり、残りのアイテムとマンションの鍵を友人宅に送り、引っ越し日までに運び入れてくれました。

引っ越し日は10月中旬なのでタオルケット一枚だと寒いだろうし、圧縮した掛け布団も追加。こんな時は寝袋を持っていると便利なのでしょうね

マットは足踏みだけで空気を入れることができるエアマットを購入してみました。

万が一の際に使うこともできるので、今は災害時の非常用バッグと一緒に保管しています

一晩を空っぽの空間で過ごすとなると、人間用のアイテムもそれなりに細々と必要になりました。

そして引越してすぐはゴミがたくさん出るので、ゴミ袋は大きいもの・小さいものたくさんあったほうが何かと便利!

そういえば、スマホの充電器は当日そのまま持っていくつもりでしたがうっかり梱包してしまい、急遽コンビニで買いました

動物病院を調べておく

今のマンション物件が浮上したとき、すぐに調べたのが動物病院の場所

周辺に3~4軒あるけれど、旧居のように徒歩3分もかからない距離にはないんですよね。。

引越してすぐに病院に駆け込むようなことになりませんように・・と祈りつつ、いろんなパターンを想定して場所を確認しておきました。

  • 引っ越し当日に診療している病院
  • 夜間診療をしている病院
  • 高度医療に対応している病院

猫の新幹線移動、トイレはどうする?

新居への滞在準備は1か月程前から始めたこともあり、先に準備が整いました。

さて、次は引越し当日の作業をイメージしながら「猫たちは大丈夫なのか」を考えてみました。

そこでぶち当たったのが「猫のトイレをどうするか」問題

当日の流れ
  1. 搬出作業開始までに猫を隔離する
  2. 8時から搬出開始
  3. 3時間程度で搬出完了
  4. 室内清掃・昼食後にキャリーバッグへ
  5. 車で駅に移動
  6. 新幹線で移動
  7. 車で新居に移動
  8. 新居に到着(18時ごろの予定)

朝から隔離して、夕方に新居に到着するまでの間はトイレを我慢できるのかな・・

職場の方で、猫と新幹線移動したことのある方からこんな体験談が

新幹線は大丈夫だったけど、駅に向かう車の中でウンチして慌てたよ

オシッコならシートが吸収してくれるし大丈夫だろうけど、ウンチは車内に臭いが充満しそうですよね

ケージ内で踏まれたらもっと大変!

猫の一日のトイレ回数とタイミング

個体差や年齢差もありますが、猫は通常オシッコであれば一日2~5回ほど、ウンチは一日1~2回ほどだそうです。

我が家のはぐりとパンジーはだいたいこんな感じ

はぐり
はぐり
オシッコは2~3回、ウンチは毎日1回!
パンジー
パンジー
オシッコは3~5回、ウンチは1日半に1回かな

朝起きるとすぐ、ふたりとも1回目のオシッコタイム。

ウンチのタイミングはバラバラ

猫ってストレスや緊張を感じるとトイレも我慢してしまうことが多いですが、搬出前の隔離までに絶対にオシッコはしておいてほしい

ウンチも前日の夜あたりにしてくれると完璧なのですが・・

ワタシ
ワタシ
こればかりはコントロール不可能

当日は私もソワソワと気が張っているはずだけど、猫たちには緊張が伝わらないようにしてご飯もトイレもいつものペースで済ませてほしい

いつもは朝8時ごろに猫たちのご飯だったので、なるべく直前までいつものリズムを崩さないように荷物の搬出時間を8時→8時半開始に変更することにしました。

猫トイレの梱包タイミング

引越し当日の朝って、ぎりぎりまで使っていたアイテムや布団等を最後に梱包しますよね。

ワタシ
ワタシ
ここでスマホの充電器をうっかり梱包しちゃいました

猫トイレも搬出時間までには梱包しておかないといけません

人間なら、(でるかでないか微妙でも)バタバタする前にトイレに行っておくことはできますが、猫たちに「はい、出して」といってやってくれるものでもなく。

作業が始まれば猫たちはトイレどころではないと思いますが、それでもトイレが使いたくなった時に使えるようにしておきたい

引越し対策、猫の簡易トイレを作ってみた

というわけで、引越し当日に向けて「猫の簡易トイレ」慣らしトレーニングを始めました

100均トレイ+オシッコシート+猫砂です。

かなりコンパクトなので大きい猫ちゃんだと厳しいかもしれません

システムトイレのように高さもないし使ってくれるのか微妙だったのですが、なんとその日の夜にはパンジーが使ってくれ、翌日には、はぐりも使いだしてくれました!

システムトイレのようにメッシュ網はないのでシートはこまめに交換する必要がありますが、ひとまず簡易トイレも慣れてくれて一安心

引越し当日の朝、システムトイレを掃除して梱包したあとはこの簡易トイレを出発直前まで置いておきました。

ワタシ
ワタシ
結局当日はこのトイレが使われることはなかったけど、トイレ環境があるだけで人間も安心感がありました。
普通ゴミで出せるサイズなので、使い捨てとなりもったいなかったけど出発前に処分しましたよ。

猫たちとの引越しの様子を撮影した記録はInstagramのストーリーズにまとめています。移動中の様子や引越し後の苦労など、アカウントのハイライト「引越し」からご覧ください
Instagramはコチラ

ABOUT ME
はぐパンの世話係
2度目のマンションリノベで新居での生活スタート 愛猫はぐりとパンジー&世話係の暮らし 猫も人間も心地よく過ごせる暮らしやインテリアの情報を発信 WEBSHOP「FLOS LUMOS」もゆるりとオープン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA